営業日カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| | | | | |
新着情報
「抹茶アート」 グリーンティーの通販ならつぼ市製茶本舗
- 2019/01/22
- 皆さん、こんにちは。利休倶楽部の日比野です。
年が明け、また忙しい毎日が始まりましたね。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
突然ですが、皆さんは「抹茶アート」ってご存知ですか?まずお薄を点てて、その泡の上に濃くといた抹茶で自分の好きな字や絵を描いていきます。コーヒーや抹茶のラテアートとは違ってミルクを使いません。(ラテというのはミルクという意味です) それと、失敗しても何度でもやり直しが出来るので抹茶が無駄にはなりません。
約4年前に初めて抹茶アートを知り教わりました。一昨年くらいから自宅でも描くようになり、今でも大好きなスヌーピーをよく描いています。最初は抹茶を上手く点てられなかったのですが、回数を重ねていくと知らない内に点てられるようになっていました。
抹茶には水には溶けない栄養分が丸ごと摂取できるのに殆どの日本人は抹茶を飲みません。たくさんの日本の人に自宅でも手軽に抹茶を点てて飲んでほしい、もっと抹茶にふれてほしい、と思うようになりました。「抹茶アート」を皆さんにお伝えしていくことで、自分自身も一歩前に進みたいと思っています。
|
|